アーカイブ
2025年9月
2025年09月29日(月)
本日の全体朝礼 ~表彰伝達式&生徒会新役員任命式~
2025(令和7)年9月29日(月)実施
<表彰伝達式>
先日行われた地区秋季大会と陸上競技大会の表彰を行いました。
バレーボール部(男子) 日置地区高体連体育大会 2位
野 球 部 南薩地区秋季高等学校野球大会 3位
陸上競技部
第19回U18/第56回U16陸上競技大会 鹿児島県予選会
男子U18砲丸投げ 3位
男子U16三段跳 3位
鹿児島県高等学校新人体育大会
男子砲丸投げ 3位
男子三段跳 2位
いずれも九州大会出場権獲得!
このあと,2人の生徒から九州大会に向けての意気込みを話してくれました。九州大会は10月10日(金)から沖縄で行われます。健闘を祈ります。
<生徒会新役員任命式>
先日9月10日(水)に立会演説会を行い,全校生徒による即日投・開票の結果を受け,6名による新体制が発足しました。
德丸校長から新執行部役員1人ずつ任命証が授与され,
新・旧生徒会執行部代表がそれぞれあいさつをしました。旧役員の皆さん,1年間御苦労様でした。
生徒会役員を先頭に全校生徒が「明るく,楽しい,元気な学校」さらに「地域に愛される学校」を目指して,創立100周年を迎えた吹上高校をさらに盛り上げていきましょう!
2025年09月22日(月)
九州大会出場!~鹿児島県高等学校新人陸上競技大会~
標記の大会が9月17日(水)~19日(金)まで白波スタジアム(県立鴨池陸上競技場)行われ,下記の種目で九州大会出場権を獲得しました!
九州大会は10月10日(金)から沖縄で行われます。健闘を祈ります。
男子三段跳(情報処理科1年生) 2位
男子砲丸投(電子機械科2年生) 3位2025年09月10日(水)
吹高の次期リーダーを決める ~立会演説会~
2025(令和7)年9月10日(水)6時間目実施
本日は,吹上高校での次期リーダーを決める上での立会演説会を行いました。生徒会長のあいさつおよび選挙管理委員長からの諸注意のあいさつのあと,1・2年の各クラスから選出された候補者が活動に対する思いなどを語りました。
このあと,選挙管理委員長から投票方法についての説明のあと,教室に帰り,クラスの選挙管理委員の指示のもと,これから1年間頑張ってくれそうな候補者に1票を投じました。
2025年09月08日(月)
いざ 出陣! ~就職・進学決意式~
2025(令和7)年9月8日(月)全校朝礼時に実施
9月16日(火)から始まる就職試験を皮切りに,3年生が受験に立ち向かいます。
学校長から3年生へ激励のことば
3年生代表による決意の言葉
1・2年生代表による激励の言葉のあと,1・2年生全員でエールを送りました。
本校では,令和6年度まで19年連続で就職内定および進学合格100%を達成しています。3年生は夏休み期間中「吹上塾」での教科指導や面接指導を受けたり,先週から今週にかけて「面接一斉指導」として,1・2年生の見学のもと,日替わりで多くの先生方からアドバイスを受けるなど,頑張ってきました。これまで得た成果を十分発揮してほしいです。3年生諸君の健闘と吉報を祈念します!
2025年09月01日(月)
2学期スタート!
2025(令和7)年9月1日(月) 実施
最初に,8月8日(金)姶良・霧島地区を中心に発生した線状降水帯,2週間後の21日(木)には台風12号が発生し日置市に上陸しました。それに伴う大雨で甚大な被害が出ております。被災された皆様にお見舞い申し上げます。
夏休み期間中,一部の学科では検定や国家資格に向けた補習,3年生は進路対策で先生方にお願いして面接指導を受けてもらったり,部活動も猛暑の中で練習に励むなど,それぞれが頑張っていました。
さて,今日から2学期がスタートしました。1年間の中で最も授業日数が長い期間であります。体育祭,文化祭などの行事に加えて,今年は学校創立100周年記念行事が行われます。学習面でも資格取得に励み,今後の進路活動において自分の武器の1つになるよう頑張りましょう!3年生はまもなく9月16日から就職試験が始まります。進学も含めて3年生全員が内定・合格の切符をつかめるよう祈願します。