学校行事
2022年07月21日(木)
進路実現,資格取得をめざして ~本日から「吹上塾」(前期)開始~
2022(令和4)年7月21日(木)
本日から夏季休業に入りましたが,本校ではこの期間中に「吹上塾」を前期と後期に分けて行っています。
3年生は進路希望に応じて,普通教科の講義や面接練習など行い,1・2年生は資格・検定に向けて専門教科などを学習します。
下の写真は,今度の日曜日,7月24日に行われる「第二種電気工事士」の技能試験に向けて,電気科・電子機械科の2年生が練習していました。部屋にはエアコンがなく,暑い環境の中にも関わらず,問題にある指示に従って取り組んでいました。合格をめざして頑張って欲しいです。
<電気科>
<電子機械科>
他の講座の様子も随時アップする予定です。
2022年07月13日(水)
進路講話
2022(令和4)年7月13日(水)5・6時間目に実施
麻生専門学校の先生を講師としてお迎えし,
5時間目は2年生を対象に「職業観と社会人としてのマナーについて」
6時間目は3年生を対象に「面接試験での心構え」について講話をしていただきました。
2年生は,1年後の今頃は進路選択を決めなければいけません。今からしておくべきことなどアドバイスをいただきました。
3年生は,夏休みに入り,課外(「吹上塾」)や三者面談などを通して,いよいよ「進活」が本格化します。特に面接試験では受験者の人間性などを評価する事になります。入・退室の作法や答え方の姿勢などをしっかり練習を積んでいってほしいです。
御多用の中,わざわざ遠方からお越しいただき,暑い中,お話いただきありがとうございました。
2022年06月24日(金)
車いすの清掃・整備とランチョンマットなどの贈呈 ~家庭クラブ・生産技術研究部によるボランティア活動(第1回)~
2022(令和4)年6月24日(金)実施
家庭クラブと生産技術研究部の合わせて26名の生徒が,社会福祉法人曙福祉会老人ホーム「吹上寿荘」「喜楽奈村」を訪れて,活動を行いました。
平成26年度から家庭クラブの活動として,同ホームへ出向いて,施設内の清掃作業と入所者の方々と交流活動を年2回(1学期と2学期の期末考査最終日)行っています。新型コロナウィルスの影響で,従来の施設内での活動ができず,最近はピロティーをお借りして,入所者が使用される車いすの清掃&整備に特化して行っています。
家庭クラブが普段手が回らないところの清掃を行い,
生産技術研究部がネジの緩み,タイヤの空気の補充,ブレーキの調節などを担当しました。清掃前よりきれいになったと大変喜んでいただきました。
また,家庭クラブの生徒が草木染めで絞り染めして製作したランチョンマットと,生産技術研究部が製作したオブジェをホームへ寄付し,施設の方から喜ばれていました。(※撮影時は,マスクをはずしています。)
施設の方々から大変喜ばれていました。
2022年03月14日(月)
芸術科学習発表会(情報処理科2年)
2022(令和4)年3月14日(月)4時間目 実施
本校情報処理科の生徒は,芸術科(音楽,美術,書道の中から1科目を選択)を1年次から2年次にかけて継続して履修します。情報処理科2年生が2年間学習してきた成果を披露する場として,今回2回目の開催でした。
美術コース
音楽コース
書道コース
※作品は,1棟(管理棟)と2棟(教室棟)をつなぐ渡り廊下に展示してあります。
3年次は芸術の授業はありませんが,芸術の世界に触れる機会があれば幸いです。
2022年01月12日(水)
3年生0学期 ~2年生合同LHR~
2022(令和4)年1月12日(水)6限目 実施
3学期は現学年の総まとめであるとともに,次年度に向けてのスタートの学期でもあります。2年生にとっては,3年生に向けて希望する進路を固め,実現に向けての準備に取りかからなければなりません。
本日のLHRでは,進路指導部からこれから注意しなければならないことなどを講話していただきました。
今後,3年生による進路報告会などが予定されていますが,先輩からの話を参考にして,今度は自分たちの番であることを自覚して欲しいです。
2021年11月30日(火)
和太鼓の迫力に魅了 ~芸術鑑賞会~
2021(令和3)年11月30日(火) 実施
例年本校では,芸術鑑賞会を演劇や音楽など毎年ジャンルをかえて行っております。
今回は,「創作和太鼓集団 特定非営利活動法人 打鼓音 Dako-on」(以下,Dako-on)の皆様による太鼓演奏を鑑賞しました。
Dako-onは,2006年に創設,2011年に「太鼓祭 in くまがやドーム 日本一決定戦」で初優勝し,悲願の日本一を成し遂げ,それ以降も様々な和太鼓コンテストで優勝,素晴らしい実績を残しておられます。
鑑賞会では,ブリッジした状態で太鼓を演奏する演者の上を飛び越えながら演奏する姿にビックリさせられたり,和太鼓の響きをとおして,生徒に対して今後の学校生活などへの激励にもなりました。
また,吹奏楽部・音楽選択者の生徒による体験ワークショップもあり,貴重な体験をさせていただくことができました。
この日のために,横浜から車で20時間ぐらいかけて御来校,本校での公演後も各地を回られるそうです。素晴らしい演奏をしていただきありがとうございました。
※今回の鑑賞会は,感染症対策として,ステージに透明シートを設置したり,座席の間隔をあけて鑑賞するなどして行いました。
2021年10月19日(火)
ボランティア清掃活動
2021(令和3)年10月19日(火)5・6時間目 実施
今回は,校内と学校から2キロほど離れた吹上浜に分かれて,清掃活動を行いました。
(第1棟(管理棟)屋上の除草作業)
この棟の屋上は,2010年(平成22年)度に緑化されていますが,時が経つにつれて草が伸びてきます。(階段の壁)
ウォーターガンを使って,コケなどの汚れを除去し,見違えるほどきれいになりました。(砂丘荘側の裏門からの通路)
先日,本校卒業生の方から交通安全に役立ててほしいということで,3万円を本校に寄付いただきました。厚くお礼申し上げます。交通指導係などで検討した結果,砂丘荘近くの裏門からの通路で路面の劣化により,へこんだ箇所をアスファルトで補修しました。安全に通行ができます。(海岸での清掃作業)
1年生は旧キャンプ場,2年生は砂丘荘下,3年生は入来浜へ行って,海岸のゴミを拾いました。
現地で1時間足らずでしたが,プラスチックやペットボトルなどゴミを集めていました。本日の活動を通して,私たちの地元吹上の環境保全に努めましょう!
2021年07月15日(木)
ゲートキーパー養成研修会(3年生)・性教育講座(2年生)
2021(令和3)7月15日(木)実施
<ゲートキーパー養成研修会(1時間目・3年生対象)>
伊集院保健所主催の「若年層ゲートキーパー養成研修会」として行い,講師の志學館大学人間関係学部教授 山喜高秀先生が「思春期の心とストレスケア「心の器」をテーマに講話していただきました。
ゲートキーパーとは・・・
悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る人のことで,特別な資格はありません。
<性教育講演会(4時間目・2年生対象)>
県人権同和教育課指導主事 吉満ふくみ先生を講師に「性の多様性」について講話していただきました。
暑い中,お話しいただいた先生方ありがとうございました。
2020年11月30日(月)
先輩の話を聞く会&芸術鑑賞会(狂言)
2020(令和2)年11月30日(月)実施
例年本校では,演劇や音楽などの芸術鑑賞会と,本校卒業生が在校生へ講話していただく「先輩の話を聞く会」をそれぞれ行っております。
今年度は,本校が創立して今年度が95周年にあたる年であり,今回は平成7年3月本校電気科を卒業し,狂言師として活躍されている山下守之さんによる「先輩の話を聞く会」と,山下さんが所属されている 「お豆腐狂言 茂山千五郎家」から十四世 茂山千五郎さん,茂山逸平さん,丸石やすしさんと山下さんの4人による狂言を鑑賞する「芸術鑑賞会」の合同開催となりました。
<先輩の話を聞く会>
高校時代(部活動は野球部に所属)から民間企業への就職,退職されて狂言の世界との出会いなどを語り,後半では狂言についての解説をしていただきました。
<芸術鑑賞会>
前半は「蝸牛(かぎゅう)」
後半は,「太刀奪い(たちうばい)」を鑑賞しました。
ほとんどの生徒・職員が日本の伝統芸能の一つである狂言を生で見るのが初めてであり,場面によっては笑いもありながら,演技に見入っていました。
コロナ禍で大変な中,後輩達のために貴重なお話や素晴らしい演技を鑑賞させていただき,ありがとうございました。
2020年08月04日(火)
就職ガイダンス
2020(令和2)年8月3日(月)・4日(火)実施
ハローワーク伊集院の主催で,クラスを分けて2日間行いました。
8月3日(月) 電気科・情報処理科3年生の就職希望者
8月4日(火) 電子機械科3年の同者
午前は,コミュニケーションの基本やお辞儀の仕方などについて学びました。
午後は,2会場に分かれて,1グループ5,6人編成で面接演習を行いました。
講師の先生から1人ずつ問答しながら,着席のしかたや顔の表情などをきめ細やかにアドバイスをいただきました。
御指導いただいたことをしっかり受け止めて,就職試験に向けて練習に励みましょう!
2018年02月28日(水)
同窓会入会式
2,018(平成30)2月28日(水) 実施
同窓会の入会式が開かれました。
同窓会会長からの挨拶の後,新同窓生として代表者が挨拶を行いました。
2017年11月01日(水)
学校評価委員会
2017(平成29)年11月1日(水)
今回は,授業や実習の様子を学校評価委員の皆様に見ていただきました。
2017年07月31日(月)
ドローン講習会
2017(平成29)年7月26日(水)
第一工業大学自然環境工学科の田中龍児教授から出前講義としてドローンの講習会を行いました。
吹上高校では、3年生の課題研究のテーマとしドローンを取り扱うこととなり、基本的な操縦や測量の原理、空撮のテクニックなど多くのことを教わることができました。
講義の後には実際に操縦をしながら安全な操縦の心得、自立飛行プログラムの実演がされました。
今回撮影された映像や学校の様子は学校紹介ムービーの中で生かしたいと考えています。2015年12月11日(金)
鹿児島空港到着
旅行隊を乗せた飛行機は,定刻より25分遅れで鹿児島空港に着陸しました。
当初の到着予定時刻は,フレスポ17時,学校17時40分です。
学校での送迎時は,運動公園駐車場をご利用ください。2015年12月11日(金)
羽田空港発
ANA625便は,定刻より26分遅れで羽田を出発しました。
2015年12月11日(金)
看護師さんとのお別れ
4日間お世話になった看護師さんとも空港でお別れです。
絆創膏を頂いたり,包帯巻いて頂いたり,湿布まで貼って頂きました。
熱をはかって頂いて,健康観察をしてもらった生徒もいました。
ありがとうございました。2015年12月11日(金)
羽田空港到着
予定どおりお台場を出発し,羽田空港に到着しました。
周りは修学旅行から帰る生徒で混雑しています。2015年12月11日(金)
お台場②
せっかくのお台場ですが,雨で外の散策は・・・
2015年12月11日(金)
お台場到着
お台場に到着しました。
雨の中を,生徒たちは元気よく飛び出して行きました。2015年12月11日(金)
最終日 朝食
あっという間に最終日になりました。みんな元気そうです。
東京は今朝は雨,これからお台場地区見学,そして帰路につきます。
到着予定時刻は,フレスポ17時,学校着17時40分の予定です。
到着時,正門付近は混雑しますので,送迎は運動公園駐車場でお願いします。2015年12月10日(木)
夢の国②
みんな楽しそうです。
2015年12月10日(木)
夢の国
ディズニーランドに入場すると,生徒たちはあっという間に散らばっていきました。
天気もよく,ディズニーランド日和です。
ちなみに吹上は雨2015年12月10日(木)
ディズニーランド到着
いよいよお楽しみの「東京ディズニーランド」に到着しました。
これも大切な「研修」です。
技術的視点で遊具等を見たり乗ったりして,工学や物理学を
商業的視点で集客の工夫や接遇マナーを
それぞれ学ぶことでしょう,たぶん
「研修」を楽しんでください。2015年12月10日(木)
国会議事堂
これから参議院に入り,国政の勉強をしてきます。
議事堂内は撮影できませんので,入場待ちの様子を撮影。2015年12月10日(木)
出発
ホテルを出発,桜田門を通過し,国会議事堂に向かっています。
2015年12月10日(木)
サプライズ
誕生日を迎えた生徒たち。
みんなでハッピーバースデーを歌って祝いました。2015年12月10日(木)
3日目 朝食
修学旅行も3日目になりました。
今日は楽しみの「国会議事堂」&「東京ディズニーランド」
今朝はちょっと疲れた感じでしたが,ご飯を美味しく食べ,元気になりました。2015年12月09日(水)
タイトル無し
全員無事にホテルに到着しています。
スカイツリーが今日からクリスマスカラーになりました。2015年12月09日(水)
横浜中華街
横浜中華街の散策&夕食です。
2015年12月09日(水)
JFEスチール
電子機械科は,大手鉄鋼メーカーであるJFEスチールの工場見学。
そのスケールの大きさに生徒は驚いたことでしょう。
工場内は撮影禁止のため,研修室での様子を撮影させていただきました。